人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日から9月に入りました  2012年9月1日

今日から9月に入りました。
まだまだ酷暑が続くと覚悟していましたが、昨日から大分秋らしくなって凌ぎやすくなりました。お陰で我が家も昨日からエアコン無しで過ごせるようになりました。

ところで一昨年9月より始めた時事英語はちょうど2年を経過し今日から3年目に入ることになりました。
今年5月までNHK「ニュースで英会話」に付いているCDでずっとhearingしながら続けてきました。
何とか落ちこぼれることなくやってこれましたので、今年6月よりインターネットのNHK WORLD Englishより最新のニュースを読むことにしました。
最初は下の画像のように記事をプリントして電卓の辞書で単語を調べながらやっていました。
しかし、このやり方ではプリントした用紙が溜ってくるし解らない単語をエンピツで下に書いていたのが整理が難しくなってきました。やっぱり別に単語帳が必要になってきます。
今日から9月に入りました  2012年9月1日_a0129233_2115822.jpg


ッで、自分なりに考えて用紙へのプリントアウトは止めて一端読みたい記事をディスプレイに表示し、別に作った単語ファイルを同時にディスプレイに表示して2画面を使って読むやり方をとりました。
左の画像が時事ニュースで右側が単語ファイルです。
単語ファイルはやり始めてから解らなかった単語や重要そうな単語をファイルへ更新して作った自分なりの単語帳。今3300くらいの単語が入っていますがもういっぱしの単語帳として使えるくらいになっています。
本文を読んで解らない単語は解らない箇所へ和訳を挿入し英単語を赤色で表示します。
同時に単語帳にも追加します。
単語帳には一度出て来た単語でまた解らなかった単語には赤色に塗り替えます。
これで効率はかなり上がりましたが、いかんせん旧くなった脳が記憶するのになかなか付いていけません。
これが今後の大きな課題として残りますが、少しずつ脳の活性化が生じてきているのも事実のようです。
最近は何となく調べる単語が以前よりも少なくなったことは実感します。
そう思い始めた矢先に知らない単語ばかり出てくるニュースにぶち当たるとかなり凹みます(笑)

若干の問題はテキストでは和訳が付いてますから訳せないでも助け舟はありますが、和訳がないのでどうしても解らない箇所はそのままパスということに。新聞を読んで解る場合もありますが・・・・。

以前は特に中東の紛争問題等は新聞の斜め読みであまり深く読まない場合が多かったですが、今は最後までちゃんと読むようになりましたので国際情勢はかなり詳しくなりました(笑)
フセインとアサドがリビアなのかシリアなのかどちらの人間かあまり深く考えなかったです。
今日から9月に入りました  2012年9月1日_a0129233_2115534.jpg


過去お世話になったNHK「ニュースで英会話」のCDが20ヶ月分あります。
もう使わなくなったのでこのまま放置するには勿体なくhearingの勉強に繰り返し聴くために持ち運びが便利なラジカセを購入しました。値段は4~5千円くらいだったかな~? 最近買ったのに忘れてしまいました。
勿論 made in 某国製で音も悪いですがhearingには不便は感じません。
ネットで流れるニュースを理解出来るまでがひとつの目標なんですがなかなかです。
CDで聴くニュースにはついていけるようになりましたが ・・・・それでも少しばかりネットでのニュースを聴き取れるようになりつつあるような気もします。
「継続は力なり」の言葉をしんじつつ・・・これからも続けます。
今日から9月に入りました  2012年9月1日_a0129233_21161734.jpg

by tarohazuki8580 | 2012-09-01 23:27 | その他